厚木・海老名の素敵な美容スポットを、生まれも育ちも厚木の美容(オタク)ライターあこが体験レポートいたします。
今回は、本厚木駅から徒歩8分ほどのところにあるよもぎ蒸しサロン“木もれ陽”さんに伺いました!
グリーンが生い茂るエントランス。入口からマイナスイオン全開で素敵な雰囲気が漂っています。
店内に入るとふわっとハーブのような優しい香りと雰囲気。
はじめての訪問でドキドキしていましたが、一気に緊張が和らぎました。
まずはカウンセリングから。
いま気になっている症状、冷えやむくみ、便秘…とあげればキリがないのですが申告。
まずは、そもそも“よもぎ蒸し”って何?という基本的なところから教えていただきました。
よもぎ蒸しとは、よもぎや薬草を蒸した蒸気を全身に浴び体内に吸収し、子宮の老廃物や汗を一緒にながす最高のデトックス法です。中国医学では、健康な身体は“巡りがいいこと”が基本と考えられていて、身体の中の水分や血液が滞ることなく巡り、老廃物がちゃんと排出されることが健康と美容の基本なのです!
※ホームページのお写真をお借りしました。こうゆう状態で薬草の入ったツボが蒸され、その蒸気を身体に浴びます。
木もれ陽には、冷え体質を改善したい方や、便秘やむくみが気になる方、さらには妊活中の方や婦人科系のお悩みケアを目的に来店されるお客様も多いそうです。
そう、よもぎ蒸しは子宮のケアにとっても効果的なのです。
そのためメニューも、美容用・婦人用・デトックス用とお悩みに合わせた薬草のブレンドがあり3種類の中から選びます。
これが、ブレンドされた薬草。自宅でも楽しめるように販売もされています。
漢方医が調合したというのも安心&本格的。
よもぎ蒸しの効果効能を理解したところで早速、体験させてもらいました。
マントを肩まで被って、蒸されます。
この椅子に座るのですが、椅子の素材にもこだわりが。黄土でできているので、遠赤外線効果でよりじんわり深部までポカポカ。
いすの中の壺はこんな風になっていて、薬草の蒸気が分かります。
最初は本当にじんわーり。身体の芯から温まっていくのがとても心地よく、薬草の香りにも癒されます。10分くらいすると汗がぽたぽた。
サウナのような息苦しさはないけれど岩盤浴よりもしっかり汗がかけて、リラックスとデ
トックスを同時にできるのがとても魅力的でした。よもぎ蒸しは汗をたくさん出すことが目的ではなく、心地良い温度でじんわりお入り頂くと薬草の吸収もデトックス効果も高いそうです。
終わったあとの壺の状態で、デトックスされているかどうか分かるということで、おそるおそる覗いて見ると、泡や油が浮いている!!!
これが身体に溜まっていた添加物や化学物質だそうです。デトックスされているのが目に見えると、やりがいがあります。(笑)
終わった後は温かいよもぎ茶をいただいてリラックス。
木もれ陽は、身体を温めながら自己治癒力を高めることを理念としているそうで、お店にはよもぎ蒸しの効果をさらに高めてくれるリンパケアや足つぼのメニューがあったり、薬草を使った酵素ドリンクや、つぼ押し用のオリジナルアイテムの販売、くつろぎスペースでは酵素ドリンクを使った飲み物や月2回酵素玄米の販売もされています。
店内のところせましに、オーナー田崎さんのこだわりや想いが詰まった素敵なお店でした♡
10月11日(水)から初回の方限定でよもぎ蒸しが1500円でできるそうなので、ぜひこの機会に体験してみてくださいね!(※10月31日(火)までの期間限定キャンペーンです!)