
餃子は酢胡椒派の、どうもまなてぃーです!
次の散歩はどこへ行こうかなぁ〜と調べていると。。。!!
手造りの良さ・おいしい惣菜「肉のだいわ」の写真が、まなてぃーアンテナにビビビッっと反応しました!!!
街の精肉店のようですが、お肉屋さんの惣菜といえば。。。コロッケやメンチがありそうな予感!!
すでにヨダレが。。。!!
すぐに身支度をして散歩へ出かけました!!
しかし!この日の天気はあいにくの雨!!!!私の相棒であるビック地図を広げるには悪条件!!
ただ国分周辺は一度行ったことがあるので、なんとかなるだろうと歩いていました。
毎回散歩に出て思うけど、海老名は少し歩くだけでお花たちに出会えます♪天気は雨でしたが、心が明るくなりますね!
雨の雫でちょっとセクシーなつつじにも出会えました。雨じゃなかったら出会えないつつじの表情ですよね!
地元に愛され口コミで人気の精肉店「肉のだいわ」
海老名駅から歩いて15分くらいでしょうか。。。
写真でみた看板が見えてきた!!
無事に到着!!
「こんにちわー!!」と近づくとお店の方がニコニコと迎えてくれました!!
そしてやはりありました!!コロッケとメンチ!!!
他にも。。。から揚げやアメリカンドック、とんかつに焼き豚。。。!!
このショーケースに抱きつきたい勢いです!!
しかも、私の大好きな餃子も!!
全部食べたいですが、ここはコロッケとメンチを注文しました!
地元で愛される理由
もちろん、店内で毎日手作りしている惣菜の美味しさや、海老名の特産品吟味豚(ぎんみぶた)やブランド豚肉など精肉の取り扱いも豊富で、ついつい通いたくなるのもわかります。
でももう一つ通いたくなる、愛される理由があると私は思いました!
それは、「肉のだいわのおかあさんの人柄のよさ」だと思います!
気さくにお話してくれますし、とっても優しいおかあさん。
私が最近通勤で海老名に通いはじめたという話を聞いてくださったり、お散歩している話を聞いてくださったり。
お客様のおかげで、海老名市の名店に認定されたのよー!と表彰盾も案内してくれました。
から揚げも美味しいよー!!と1つサービスしてくださいました!おかあさんの優しさに普通に泣きそうになったのでした。
冷めてもサクサク!ソースもいらないコロッケとメンチ
早く食べたい気持ちが抑えきれず、お店を後にしましたが何しろ雨がすごい!
どこか屋根のある場所。。。と探していると!!
屋根発見!!!!
しかも屋根の下にベンチまでありお行儀よくコロッケとメンチを食べれそう!
まずは、コロッケからいただきます!
衣がとにかくサックサク!!中のじゃがいもはしっとり。味もしっかりしていてソースはいりません!!
これは、メンチも期待が膨らみます!!
こちらもコロッケ同様衣がサクサク!コロッケよりも衣が粗めでザックザクのが音が正しいかもしれません!
中はジューシーでお肉の美味しさがダイレクトにガツンときます!こちらも味がしっかりしているのでソースはいりません!!
確実にまた買いに行きます!!大満足のおやつでした!!(おやつ。。。?)
国分八景公園
胃袋を満たされたところで、出発しようと歩き出すと。。。いたるところに石が。。。!
こちら後で調べたところ、国分八景公園という公園でした!
公園の名前は、この近くにあった龍峰寺に元禄年間に滞在した鉄牛和尚がここから見える景色を「龍峰寺八景」という漢詩にしたことに由来しているそうです。
石にはそれぞれ詩の看板が添えられています!!
というか、また丘に登っていたんだ私。。。笑
丘を降って海老名小学校、中学校をの周りをぐるっとまわる散歩になりました。
おまけ
丘を降る際に見つけた螺旋階段。
すっごい短いところに。。。ついてるなぁと気になって登ってみたんです。
登った先は。。。。
/駐車場でした!!笑\
以上、来週もまたよろしくお願い致します!!
まなてぃー。
海老名と厚木のまなてぃー散歩一覧はコチラ▽▽
nomaで連載コラムを配信したい方募集中!
厚木または海老名に拠点がある店長・ショップオーナー様、専門家の皆様。
日頃の知識や情報をnomaの連載コラムを通してたくさんの方へ広めてみませんか?
- 「農業についてもっと語りたい」
- 「食についてもっと伝えたい」
- 「ママの子育てのお悩みを解決したい」
- 「マニアックな活動をもっと知ってほしい」
- 「手軽にDIYを共有したい」
- 「カメラについてもっと広めたい」
- 「自宅でできるストレッチ方法」
- 「面白い めざすらしいスキルをもっている」
などなど、
日々生活する中でちょっとした豆知識や情報を知りたい人がたくさんいます。
nomaの連載コラムについてご興味ある方はぜひお問い合わせください♪
Pick Up 編集部おすすめ記事
-
2018/02/11
上今泉1丁目周辺〜特撮美術の歴史!巨大いちごパラソル!コーヒーキッチンカーでほっこり!【365日ダイエッターまなてぃー散歩 第27話】
-
2017/07/09
上州屋精肉店でおやつを買って〜伊勢山自然公園で迷子。【365日ダイエッターまなてぃー散歩 第6話】
-
2018/04/02
日本酒をもっと知りたい!海老名が誇る老舗酒蔵「泉橋酒造」
-
2018/03/04
海老名市 大谷・杉久保・上河内周辺〜森林浴はせずにプランタニエでおやつを購入!(後編)【365日ダイエッターまなてぃー散歩 第28話】
-
2017/10/08
オークラフロンティアホテル海老名内をお散歩?!【365日ダイエッターまなてぃー散歩 第15話】
-
2017/09/17
飯山散策 本格的アスレチック〜飯山観音「長谷寺」 【365日ダイエッターまなてぃー散歩 第13話】(後編)