HAIR SALON & CAFE GALLERY『BEACH TREE』“ビーチにある大きな木の下でみんなが楽しく笑顔に”【銘店じゅずつなぎ】
2017/08/22by まなてぃー
銘店じゅずつなぎ第6弾!!
前回の銘店じゅずつなぎHair Studio『Birth』池田さんからご紹介いただきました、TVCMや雑誌で活躍する現役のモデルさんがオーナーを務めるHAIR SALON & CAFE GALLERY『BEACH TREE』さんへ行って参りました。
本厚木駅から歩いて5分。
とても開放的で洗練されたビーチテイストのお店が観えてきます。
CAFE GALLERY
BEACH TREEは、ヘアサロン・エステ・カフェ・ギャラリーが1つの空間に集まったお店なんです。
開放感たっぷりのカフェスペースは、こだわり抜かれた空間作りが際立ちます。
ソファーやテーブル、店内の内装から装飾まで1つ1つが洗練されていて厚木にいる事を忘れてしまいそうでした。
こだわりのカフェメニュー
BEACH TREEのこだわりのコーヒーを2種類とクレープをいただきました。
水出しコーヒー
夏の時期限定の水出しコーヒー。
こちらの水出しコーヒー、抽出時間を気候によって変えているんです。
さらに水出しコーヒーの抽出時間は数時間というイメージですが、BEACH TREEの水出しコーヒーは、毎回24時間ゆっくりと時間をかけているのです。
嫌な苦味が全くなく、フルーティーでコーヒー本来の旨味が口の中に広がります。
さらに、ゴクゴク飲めるんです。
コーヒーってこんなにゴクゴク飲める事なかったのでビックリしました。
すっきりとしているので、今の時期にピッタリです。
カフェラテ
ラテアートの可愛いカフェラテ。
こちらも、コーヒー独特の口に残る感じがなくすっきり飲めます。
もちろんラテなのでクリーミーなんですが、ほっとする味で飲み終わったあと幸せな気持ちになりました。
クレープ
BEACH TREEのクレープは、生地から選べてカスタマイズできちゃうんです。
私は、オススメのコーヒー生地にしました。
生地を焼いている間もコーヒーのいい香りが鼻をくすぐります。
生クリームが溶けないように生地をしっかり冷ますひと手間がうれしいですね。
たっぷりの生クリームとフルーツが入ります。
最後に、コーヒーの粉を振りかけて完成です。
このクレープBEACH TREEでしか食べられない美味しさです。
下の方までたっぷり入った生クリームは、さっぱりとガツガツ食べれちゃいます。
フルーツの美味しさも生地の美味しさも壊さない優しい生クリームに惚れ惚れしちゃいますよ!
生地は、コーヒーが入っているので香ばしく新感覚のおいしさでした。
実は、取材のあとプライベートでもこのクレープが食べたくなってお店に遊びにいっちゃいました。
他にも、サンドやディナーメニューも充実しています!
美味しいコーヒーと一緒にぜひ召し上がってみてください。
HAIR SALON
カフェスペースの奥には、ヘアサロン・エステスペースがあります。
こちらは白と緑を基調とした明るい印象のサロンで、全席半個室なんです。
サロンといえば壁に鏡がズラッと並んでるイメージですが、中央にも席が設けられていて感度の高い熟練されたスタッフとお客様の1対1の時間を大切にしています。
エステ・ヘッドスパスペースは完全個室で植物に囲まれ癒しの空間で施述がお受けできます!
海岸の奥にあるデッキのようなグリーンに囲まれた落ち着いた雰囲気です。
お店のプロデュースも行うオーナーの幸太さん
BEACH TREEは、国内外の雑誌・CM・広告などに多数出演されている現役モデルの幸太さんがオーナー兼プロデュースをしているお店なんです。
前回のじゅずつなぎ「Birth」池田さんとは、専門学校時代の同級生なんだそうです!
幸太さん、実は理容師の免許をお持ちなんです!その頃から、厚木でよく遊んでいたそうですよ!
あったらいいなを詰め込んだ基地のような場所
Q:お店をはじめたきっかけはなんだったんですか?
幸太さん:理容師の免許をもっているので、いずれは理美容室をやりたいっていうのが根底にあったんです。
実はお店をオープンさせた時、モデル業を20年やっている中でも1番忙しい時期だったんですよ。
そんな中でも1番いい時に新しいものを厚木にもってきて発信したいと思ってオープンしました。
Q:お店をオープンする上で厚木を選んだ理由はなんですか?
幸太さん:若い頃、それこそ池ちゃん(Birth池田さん)とかと厚木で遊んでいて、当時はもっと盛り上がっていたんですよ。
それが今なくなってきている気がして。
もちろん、その分マンションなども建って住んでる人が増えているんですけど。
愛着がある分、当時とは活気の出し方は違うにせよ新しいモノを発信していけたらと思っています。
まだまだ、厚木は伸びていい街だと思うんですよ。都内にあるようなおしゃれなお店が、厚木にもあったらいいのになと思って。
Q:お店のコンセプトはどういったところなんですか?
幸太さん:オリジナリティーを大切にしています。
カフェメニューにあるスペシャリティーコーヒーは、厚木でやっているお店がなくて。
自分がコーヒー好きなので「スペシャリティーコーヒーやりたいな」で始めました。
難しいこともあったけど、とにかく美味しいコーヒーを提供したい。
このお店にしかできない事をやって行きたいんです。
モデルの仕事を通じて、都内や海外で見てきたこと感じたことを「厚木にもあったらいいな」でつめこんでいます。地はここなんで(笑)
BEACH TREEの名前の由来にもなっているんですけど、海外は海に大きい木が立っていて。
その下で本を読んだり、バーベキューしたりしているんですよ。
箱は必要なくて、BEACH TREEという1つの木の下でいろんな人が集まってきて仲良くなって、またここから飛び立って行く。
厚木のハブ(通り道)になるような場所になればいいなという思いでやっています。
それこそこのじゅずつなぎと一緒で、お店を良いと言ってくれた方が紹介してくれて、紹介されて来た方が来て良かったと思ってくれるのが1番良いと思っています。
Q:オープンして3年目ということですが、ここでお店をやってきて良かった事はありますか?
幸太さん:カフェとサロンの空間の作り方、提供するもの、あったらいいなを詰め込んだ基地みたいな場所をブレずにやってきました。
厚木にないものを提供し続けるのは簡単ではなかったんですけど、ちょっとずつ来てくれる人が増えてきて1回来てくれた方はまた来てくれるんです。
他にはないお店でいいなと言ってくれたり、ブレずにやってきた事を面白いと言ってくれるようになって。また、海外の方がお店を気に入ってくれる事も多いんです。
Q:厚木の好きなところは?
幸太さん:帰ってきてくれる人たちが多いところですね。
ここは、観光地ではないので一過性の流行ものでは受け入れられないんですよ。
コツコツやって響いてくれた方達がちゃんとついてきてくれるところですね。
最後に…!
「クリエイティブを身近な所に」をコンセプトに、まだまだこれからというアーティストの方の作品を中心にカフェスペースにあるギャラリーで展示しています。
まさに、ここから新たな発信になりそうです。
オリジナルグッズの販売もございます。
こちらは、ウエットスーツ素材を使ったベビービブ。
オーナーの幸太さんがサーフィンをやられるからこそのアイテムですね。
ギフトとして人気が高いそうです!
こだわりある空間もBEACH TREEの魅力ですが、働いているスタッフの皆さんもキラキラしていて、気軽にお話してくだって「また、行きたいな」と思わせてくれる素敵な場所でした。
私もBEACH TREEの下で、また美味しいコーヒーとクレープを食べたいなと思います。
Pick Up 編集部おすすめ記事
-
2018/02/04
本厚木駅南口周辺〜カレーを食べて どんぐり見つけ サンダースネークへ【365日ダイエッターまなてぃー散歩 第26話】
-
2021/04/18
「本厚木ミロード」来年40周年の素顔に迫ります!
-
2018/08/12
厚木市 本厚木駅北口周辺「その1」〜 ドムドムハンバーガー懐かしの味!人生初マツエクに挑戦!【365日ダイエッターまなてぃー散歩 第37話】
-
2018/05/06
厚木市 森の里・小野周辺〜久々の登り散歩からの心に染みる美味しいカレー(後編)【365日ダイエッターまなてぃー散歩 第31話】
-
2018/01/14
厚木市鳶尾周辺〜シルキーの虜になって、鳶尾山を制覇するぞ?!【365日ダイエッターまなてぃー散歩 第23話】
-
2017/07/04
Hair Studio『Birth』新しい自分に出会えますように〜リラックス空間【銘店じゅずつなぎ】