
神奈川県内のご当地グルメが今年も厚木に勢ぞろい!

今年も厚木市中央公園でグルメな祭典、「かながわグルメフェスタ2016 in厚木」が開催されます。
神奈川県内の人気ご当地グルメが厚木に大集合!入場者による人気投票でNo.1グルメが決定します。
※画像は過去開催のものです。


会場:厚木中央公園
開催時間:10:00〜16:00
開会式 23日(土) 10:00〜
表彰式 24日(日) 16:10〜

人気投票対象の出展は21団体。
来場者が使用した割り箸で投票、箸の重さと売り上げで各賞が決定するというユニークな方式です。
投票対象出展
- オニポテバーグ / カフェレストラン Rise(厚木市)
 - 藤沢牛ホルモン焼きそば / 湘南みはる(藤沢市)
 - イカ爆弾 / 真鶴水産加工組合(足柄下郡真鶴町)
 - 弦斎チャーハン / 高久製パン(平塚市)
 - 三崎港まぐろトロちまき / 三崎朝市協同組合(三崎市)
 - 厚木カラアゲ / おひさま(厚木市)
 - 黒てるてラーメン / さがみ食堂(相模原市)
 - 寒川棒コロ / さむかわ棒コロ喰わせ隊(寒川町)
 - 肉の石川 和牛ハンバーグ / 肉の石川(平塚市)
 - スミチャンカラアゲ串 / 株式会社 トライスフォース(大和市)
 - 備長炭焼 厚木チーズつくね / 酒菜の隠れ家 月あかり(株)オーイズミダイニング(厚木市)
 - 絶品とん漬け串 / ぶたくん家(厚木市)
 - 鎌倉 ひきねぎ焼き / 津久井(鎌倉市)
 - 湘南名物茅ヶ崎メンチ / レストランなんどき牧場(茅ヶ崎市)
 - ゆず香る!揚げたこ焼き串 / (株)レンブラントホテル厚木(厚木市)
 - たんたんたぬきの担々やきそば / 湯河原坦々やきそば会(足柄下郡湯河原町)
 - なつかしい給食あげぱん / 株式会社オギノパン(相模原市)
 - 自然薯揚げ / 株式会社ファームいせはら(伊勢原市)
 - 海賊コロッケ / 株式会社 浜コロ(横浜市)
 - 恵水(めぐみ)ポークのロースト / 厚木アーバンホテル(厚木市)
 - ざまりんポテト / D&C!座間市役所店(座間市)
 
ゲスト出展&特別出展
- ゲスト出展:佐野ラーメン / 佐野らーめん会(栃木県佐野市)
 - 特別出展:湘南こっこからあげ / 鳥仲商店(平塚市)
 
OEC(厚木食ブランド)出展
- 厚木シロコロ・ホルモン / 厚木シロコロ・ホルモン探検隊(厚木市)
 - 金賞ソーセージ盛合せ / 厚木ハム(厚木市)
 - 厚木名物 とん漬け / 厚木食肉組合(厚木市)
 - あゆの塩焼き / 厚木観光漁業協同組合(厚木市)
 - 愛甲三郎豆腐でんがく / (有)富塚豆腐店(厚木市)
 
同時開催イベント
あつぎスイーツランド2016
グルメフェスタの会場から徒歩7分ほどの厚木公園では、厚木市内のスイーツが揃う「あつぎスイーツランド2016」が同時開催されています。
4月23日(土)~24日(日) かながわグルメフェスタ2016in厚木、かなキャラ大集合2016 会場:厚木中央公園
あつぎスイーツランド2016 会場:厚木公園で開催します!#厚木 #スイーツ #イベント #ゆるキャラ pic.twitter.com/f8dgP6Bwso— クイーンズワッフル (@queenswaffle) 2016年4月19日
出展一覧はこちらから → 厚木市Webサイト あつぎスイーツランド2016
開催時間:10:00〜16:00
荒天中止
かなキャラ大集合2016
総勢30人のご当地キャラが大集合!キャラクターとのたのしい写真撮影や、ヴィレッジヴァンガードコーポレーションなど、企業の特別出展ブース、限定グッズの販売も。
参加キャラクターはこちらから → 厚木市Webサイト かなキャラ大集合!2016
※画像は過去開催のものです。

開催時間:10:00〜16:00
阿佐ヶ谷姉妹 トークショー
歌をとりいれた独特な雰囲気のコントでおなじみのお笑い芸人、阿佐ヶ谷姉妹がスペシャルゲストとして出演決定。
① 11:00〜 アミューあつぎ7Fアミュースタジオ
② 13:00〜 厚木公園野外ステージ
九州熊本地震義援金受付&ステージ
あつぎ満腹スタンプラリー
各会場を回ってスタンプを集め、がらポンくじで賞品をGET!
スタンプ台紙は各会場で配布されます(なくなり次第終了)。
スタンプポイントは、厚木中央公園・厚木公園・ミロードイースト(タリーズコーヒー横)・アミューあつぎ(地下一階「あつまる」)の4箇所です。
アミューあつぎ地下1階の「あつまる」で景品交換。
サービスいろいろ
大忙しのあゆコロちゃん!
あゆコロちゃんのFacebookページでは、当日のあゆコロちゃんのスケジュールも公開されています。
グルメフェスタを中心にイベント三昧で大盛り上がりの本厚木駅前で、家族で楽しめる2日間。
なお、各会場ともに無料駐車場の用意はないので、公共交通機関の利用が呼びかけられています。
また、飲食イベントのため、会場内のペットの同伴もNGとのこと。
今年はどのメニューがNo.1グルメに輝くのでしょうか。楽しみです。
昨年度の開催のようすはこちら! →【過去記事】厚木のお祭りを満喫してきました!
Pick Up 編集部おすすめ記事
- 
					
												2019/07/01
厚木・海老名エリアのビアガーデン・ビアホール情報2019
 - 
					
												2017/11/19
にぎわい爆発!あつぎ国際大道芸2017に行って来たどー!【365日ダイエッターまなてぃー散歩 第19話】
 - 
					
												2017/09/17
飯山散策 本格的アスレチック〜飯山観音「長谷寺」 【365日ダイエッターまなてぃー散歩 第13話】(後編)
 - 
					
												2017/08/29
あつぎジャズナイトの良音には厚木自慢のフードがよく似合う
 - 
					
												2017/05/08
厚木自慢のスイーツを召し上がれ『あつぎスイーツランド2017」
 - 
					
												2017/05/03
春の風物詩『かながわグルメフェスタ2017inあつぎ』
 









	

