本をテーマにしたイベント「扇町BOOKふぇすてぃばる」
2016/05/18by ゆうた

海老名駅西口エリアに新しく誕生した扇町は、近年ららぽーとができる等開発が著しく、日々賑わいが増しています。
そんな中、扇町で5月14日(土)、本をテーマにしたイベント、「扇町BOOKふぇすてぃばる」が開催されました。
今回は、扇町を賑わせた「扇町BOOKふぇすてぃばる」の様子をご紹介いたします!!
海老名駅西口中心広場
今回のイベントは、西口中心広場とプロムナードの2つの会場で行われました。
中心広場は、JR海老名駅の西口にあるロータリーに位置し、ららぽーとを訪れる人々で賑わいを見せます。
この広場では、本の著名な作家によるトークショーや、豪華な景品が用意されたビンゴ大会が実施されました。
ビンゴ大会参加された方々は、景品が当たるか当たらないかというワクワク、ドキドキした表情でイベントを楽しんでいました。
海老名駅西口プロムナード
西口プロムナードは、駅とリコーを結ぶ道路の両側に整備されたオープンスペースで、開放的で明るい雰囲気を演出しています。
このプロムナードでは、書評合戦「ビブリオバトル」、本の販売・買い取り、海老名市立中央図書館による保存期間が過ぎた本の無料配布等今回のイベントを象徴するようなブースや、飲食店、お金に関することを専門家に相談できるブースも出店されました。
おすすめの本を販売する有隣堂のブース
会場を音楽で盛り上げるライブに人々は熱い視線をおくった
会場に足を運んだ人々の空腹を満たす飲食店
ストレッチを体験できるブースをコスチュームでPRするDr.ストレッチ
自身で描いた絵をスクリーン映し出して遊ぶことができるリコーのブース
オリジナルの写真集を作ることができるリコーのブース
最後に
ここまで、「扇町BOOKふぇすてぃばる」のイベントの様子を紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか。
本をテーマにしたイベントでありながら、体験型のブースもあり幅広い年齢層の方が楽しめるイベントです。
開発著しい扇町エリアが今後もこのようなイベントにより盛り上がることを私も楽しみにしております!!
Pick Up 編集部おすすめ記事
-
2016/06/03
「食」のふれあいで賑わいをみせた RICOH Future House「まちと食の交流祭」
-
2016/05/02
本を通じてまちと人を知る。「扇町BOOKふぇすてぃばる」5/14(土)開催!
-
2018/01/21
サンカンマルシェに行って来たぞ!【365日ダイエッターまなてぃー散歩 第24話】
-
2017/08/24
【賞品つき企画】扇町おもいで祭り「浴衣コンテスト」by noma
-
2016/12/01
【今週何する?】厚木・海老名のPick upイベント情報 12/3(土)〜12/9(金)
-
2016/11/09
RFH神奈川×クラフトビール体験型講座【瀬谷の小麦ビール】