
厚木市のマスコットキャラクターといえば…「あゆコロちゃん」ですね!!
「あゆコロちゃん」を型どった可愛いお菓子を製造、販売しているのが、今回ご紹介をする『オカリナキッチン』です◎
地元厚木を盛り上げたいという気持ちでこだわりの素材をつかってお菓子を作り、JAあつぎ夢未市を主に、市内のイベントではキッチンカーで販売をしています。
お菓子作りへの入り口
「野菜作りがメインだった。」
もとは野菜を作り販売をするのがメインでしたが、野菜作りをしているとどうしても規格外(大きさが小さかったり、品質は同じだけど販売には適していないもの)のお野菜が出てきてしまって、そのお野菜をうまく利用したくてお菓子作りを始めたそうです。
例えば、かぼちゃを練りこんだシフォンケーキやトマトを使ったゼリーなど◎
美味しそう、、!お野菜を使っているので体にもいいし、品質は変わらないに規格外にされてしまったお野菜をうまく生かしてまさにGOODアイディア!!
この規格外のお野菜を使ったお菓子作りが、後々本格的なお菓子作りへの入り口になっているんですね〜!
厚木をPR
「地元厚木にこだわった安心安全な素材でお菓子作りをしています。」
中央の方がオーナーの石井さん。石井さん含め3名で活動しています。
可愛い〜〜っ!!!「あゆコロちゃん」をモチーフとした人形焼♫
お土産にも喜ばれるそうです◎
クオリティー高いですよね!もどかしいくらい可愛くて食べるのがもったいない!
このあゆコロちゃんを型どったお菓子作りを始めようと思ったのは、『厚木を盛り上げたい!!』という石井さんの強い想いから。
石井さんは、あゆコロちゃんがゆるキャラグランプリに初めて挑戦した時から、ボランティアとして帯同し厚木市のPR活動をしていたそうです。
今やあゆコロちゃんは厚木の顔!
こ〜んなに可愛くお菓子になって、あゆコロちゃんもきっと嬉しいですね♪
安心安全優しい素材
「あゆコロちゃんプリン」
あゆコロちゃんが温泉に入っている様子をイメージしたプリン。
厚木には温泉も多くありますもんね◎
確かにあゆコロちゃんがチャポっと浸かっている感じで可愛いです♪
材料の卵は養鶏場に直接買い付けに行き、新鮮な卵を使用しています。
オカリナキッチンは全て心を込めて手作りで作られているので、優しい素材であるように心がけています。
お菓子以外にも、厚木バーガーを販売◎
厚木の名産とん漬けを、イングリッシュマフィンで挟んだ一品。
このイングリッシュマフィンも手作りなんですよ!
私、いただいたのですが「すっごく美味しかったですっ!!!」
イングリッシュマフィンと、とん漬けの相性バッチリ!イングリッシュマフィンはふわふわで優しく、しっかりと味の効いたとん漬けは柔らかく絶品です。
使われているキャベツやレタスも新鮮でシャキシャキッ!
チャレンジし続ける
販売をJAあつぎ夢未市を中心に、黄色いキッチンカーで市内のイベントにも積極的に参加しています。
石井さんの思い
「現在はキッチンカーや委託販売がメインですが、お店を持つことを目標に日々頑張っています。
今後ともよろしくお願い致します。」
最後に
あつぎJA夢未市、もしくは黄色いキッチンカーを見かけたら是非駆け寄ってみてください◎
そこにはこだわりの可愛くて優しいお菓子が揃っています。
見てにっこり、食べてさらににっこりなお菓子は、お土産にも喜ばれること間違いなし!!
Pick Up 編集部おすすめ記事
-
2018/11/06
スポーツの後は美味しいランチ!アットホームなひょっこりはんカフェShiny
-
2019/11/21
抹茶女子必見!厚木の老舗「レストランBON」の抹茶パフェ
-
2017/11/12
厚木市山際周辺〜ジューシーハンバーグに水も滴る美しいバラと鮎最中【365日ダイエッターまなてぃー散歩 第18話】
-
2017/10/29
海老名市さつき町〜体験農園とスポーツ始めるの?気さくなナシハラさんとおしゃべり【365日ダイエッターまなてぃー散歩 第17話】
-
2016/05/17
素材にこだわった野菜たっぷりでヘルシーなハワイアンディッシュが楽しめる「カイルア・ウィークエンド海老名」
-
2017/10/25
【海老寿cafeの作り方 vol.07】ー海老名をもっと知ろう!もっと広めよう計画ー