
はじめまして、こんにちは!
今月からnomaライターに加わりましたmayu**です。どうぞよろしくお願いします。
突然ですが、みなさんパンはお好きですか?ここ数年パンまつりやパンにまつわるイベントが賑わいを見せていますよね。何を隠そう私もパンが大好き!パン屋さんめぐりも大好き!そんな私が今回ご紹介させていただくのは、地元で一番のお気に入りミュールハイムさんです。
こちらミュールハイムは、ドイツでパン作りを学ばれたご夫婦が営む商店街の中にある小さなお店。本格ドイツパンから小さなお子さまが喜ぶ動物パンまで、店内にはたくさんの種類のパンが所狭しと並べられています。
サクサクのパイ生地が魅力のプルンダー
お店に入ってトレイを手にするとすぐ横にあるのがこちらのプルンダー(ドイツ語で“デニッシュ”のこと)。季節のフルーツなどを使ったプルンダーは、サクサクの生地と甘すぎないフィリングでご褒美おやつにぴったり。キラキラ輝くその見た目にも心が躍ります。
ランチにすすめ!サンド・バーガー系
レジ横のケース内にはサンドやバーガーなどの調理パンが並んでいます。
シンプルながらも安定したパンの美味しさが、丁寧に作られた具材とマッチして、どれを選んでも間違いありません。私のお気に入りはザワークラウトフランク!酸味を抑えた食べやすいザワークラフトがたっぷり乗っていて、ヘルシーながらもお腹大満足の1品です。こちらの調理パンはお昼時には品薄になってしまう程の人気なので、休日などは特に早めの訪問をお勧めします。
もちろん 貴重な本格ドイツパンも!
どっしりと食べ応えのあるドイツパンはライ麦の香りと酸味が特徴的。栄養価も高く、噛めば噛むほどにその味わいが口の中いっぱいに広がります。バターやスプレットを塗って朝食に食べるもよし、お肉料理に合わせて夕食に食べるもよし。ふわふわの小麦パンとはまた違う美味しさに虜になること間違いなし!?ハーフサイズもあるので、初めての方もチャレンジしやすいですね!
おひとりで、ご家族で、お子さんと… シーンに合わせて好みのパンを選べるミュールハイム。
ここでは紹介しきれなかったパンもまだまだたくさん!ぜひ訪れてみてください。
Pick Up 編集部おすすめ記事
-
2017/12/06
「PATISSERIE FRANCAISE Tadashi YANAGI」〜もう一口食べたくなるケーキ〜
-
2020/03/10
酒粕レアチーズケーキとさくらビール~タダシヤナギ×泉橋酒造×サンクトガーレン~
-
2019/06/22
タピ活!海老名でタピオカが飲める店7選
-
2020/07/09
海老名のサンドイッチコレクション 4選!
-
2016/11/18
ホテルの味を家庭へ「山のホテル ボン・ロザージュ海老名店」
-
2020/06/16
むっちりした食感にキュン♡niko and…COFFEE の「ニコパン」